自動車保険の大切さ

車を運転する際、免許証のほかに必要となるのが自動車保険です。
自動車保険には自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)と、いわゆる任意保険があります。
その2つにどのような違いがあるのか、なぜ自動車保険が大切なのか解説いたします。

1. 自賠責保険と任意保険の違い

自賠責保険といわゆる任意保険(以下「任意保険」)にはどのような違いがあるのでしょうか。

自賠責保険は、法律で加入が義務付けられていますが、一方で任意保険はその言葉通り加入は任意です。
その違いを簡単にいうと「被害者救済のための最低限の補償」か「自賠責保険では足りない部分の補償」か、です。

まず自賠責保険の補償は、他人(被害者)を死傷させた場合に限られます。
支払われる金額も上限が定められています。

  • 死亡:3,000万円/人
  • けが:120万円/人
  • 後遺障害:75~4,000万円/人

対して任意保険は、自賠責保険の補償の対象外となる部分について広くカバーしてくれます。
たとえば以下のような補償内容があります。

  • 被害者へのより手厚い補償
  • 運転手や同乗者側の補償
  • 自損事故のけがの補償や車の修理費用
  • 物損事故の修理費用や補償
  • 車上荒らし
  • 弁護士費用

近年ではロードサービスも充実してきて、運転中のあらゆるトラブルにも対応可能です。

2. 自動車保険の大切さ

では自動車保険、特に加入が義務化されていない任意保険の大切さはどこにあるのでしょうか。

自動車事故は、時として命にかかわる重大な損害になり得ます。
道路上では歩行者など交通弱者が守られていることもあるため、車などの交通強者は十分に配慮しなければなりません。
たとえ歩行者が交通違反をしたとしても、車の運転手側にも責任が問われます。

また求められる損害賠償額は、1億円を超えるケースもあり自賠責保険だけではとてもカバーできません。
補償で被害者側に十分な賠償ができなければ、加害者側の生活も立ち行かなくなる可能性があります。

自家用車での通勤を認めている会社でも、社員には「任意保険は加入しているか」「補償内容は十分か」を聞き取り、補償が一定金額以上でなければ自家用車での通勤を許可しない場合があります。
それほどまでに、任意保険の重要性は認識されているとみてよいでしょう。

車の運転に「ぜったい大丈夫」はありません。
自動車保険は、車の事故による被害者・加害者ともに救済してくれるため、ハンドルを握るならぜひ加入しておきたいものです。

3. まとめ

自動車事故は決してあってはならないことですが、先述した通り「ぜったい」はありません。
万が一のために、必要な補償は備えておくことをおすすめします。