安心と信頼
お客さまのお困りごとに寄り添い、真摯に向き合います
お互いに思いやり助け合いの気持ちで、チームワークを発揮できる職場環境を構築します
お客さまの様々な課題解決のため、ネットワークを構築します
経営ビジョン
- お客さまのお困りごとに寄り添い、保険にとどまらない様々なサービスを提供できる会社を目指します
- 保険のプロであることに誇りを持ち、働きがいがある職場環境を構築します
- SDGsの推進、地域活動・ボランティア活動に取組み、地域社会に貢献します
お客さま本位の業務運営方針
西日本ヤスダ有限会社は、「安心と信頼」という経営理念のもと、「顧客本位の業務運営に関する原則」を採用し、以下の「お客さま本位の業務運営方針」を策定しております。全役職員一丸となり取り組んでまいります。
方針1 弊社は、お客様の意向に沿った最適な保険やサ-ビスの提案をさせていただきます。
- お客さまアンケート、日頃のお客さまから収集した生の声を、週に1回開催の会議にて共有し、再発防止や更なるサービス向上のために原因分析、改善策を協議し、改善策を実行します。
方針2 弊社は、お客様の最善の利益を図るためコンプライアンス遵守を徹底しお客様の安心と満足を高めて参ります。
- 教育研修計画に、弊社のお客さま本位の業務運営取組やコンプライアンス意識の浸透を図るための研修内容を設定します。
- 研修計画を確実に実行するため、対面による集合型研修に加え、WEBやeラーニング等を活用します。
- すべての研修において、研修実施記録簿により参加有無を毎月管理し、欠席者への補講等、社員全員が受講することを徹底します。
方針3 弊社は、お客様目線で丁寧で分かりやすい説明を行います。
- 原則、ペーパーレス手続きを活用することでお客さま目線で納得いただける説明をし、お客さまのご安心に繋げます。
- 投資性商品である変額保険については、市場リスクやお客さまにご負担いただく費用等に関する情報をお客さまへ提供します。
方針4 弊社は、お客様に万一の際にお役立ちできるようシステムを活用し、迅速にお客様へ情報共有をします。
- キャッシュレス決済が進む時代の流れに対応すべく、お客様のニーズに合わせた多様な決済方法を適切にご案内します。
- 保険会社のデジタルツール(モバソン)を活用して、お客さまにとって有益な情報の発信やお客さま対応の迅速化を強化していきます
方針5 弊社は、お客様の意向に沿った保険提案やサービスを提供するため、社員全員の資格取得へのバックアップや教育研修の実施を図ります。 ・営業社員全員が、お客さまにとって優位性のある商品を販売するため、周辺知識習得のための資格取得の推奨と支援する制度を構築します。
2024年12月1日
西日本ヤスダ有限会社